こんにちは!ゴルフトレーニングラボ管理人青木です(^-^)

先日、現在使用中のアイアンのライ角をゴルフ5で調節してきました(^O^)

アイアンはミズノMP4を使用しているのですが、私身長が低く、

市販の状態ですとかなりアップライトに感じていました。

構えた状態でかなりトウ側が上がっている状態です。

インパクトの際には引っ掛けが多くなります。

さらにインパクト時にソールを合わせようとするために、

伸び上がり意識的にトウダウンを起こしていたため、力強い球が打てなくなっていました。

※【伸び上がり】は直前の調整動作が増えるため、ダフったり、トップが出たりといいことがありません。

また、左足下がりなどでの伸びあがり現象では、ボールの赤道上をた叩いてしまうため、トップ~ドライブとなってしまいます・・・

※【トウダウン】はリストのコックをほどいてしまいます。

これにより右プッシュアップが起こったり、ネックで叩いて、シャンクがでたりします。

まったくもっていいことはありません。

それでは、そんな影響の大きいライ角はどのように調整していくのか

 

ゴルフ5では実際に試打を繰り返しながら機械を使ってインパクト時のライ角を測定していきます。

手順1

気に入ったアイアンを選び、ウォーミングアップをする。

または、自分のアイアンを持ち込み、ウォーミングアップをする。

手順2

シャフトの遠位にテープを巻き、繰り返し球を打つ。

インパクト時にこのテープの2点を取ることでライ角が算出されるようです。

しっかりヒットさせ、3~5球ほどの平均値を出す。

手順3

購入を考えているアイアンであれば、ライ角の異なるヘッドを付け替えながら試打を繰り返す。

※ ご自身のアイアンの場合は決め込んで実際に調節していくこととなります。何回も実施するとアイアンのネックに歪みが出るため、慎重に実施する必要があるみたいです。

手順4

ライ角の調整をお願いする。

私は0.5度刻みでライ角の調整を行っていただき、その都度確認のため試打をしてみました(^O^)

~結果~

ミズノMP-4

  #4 #5 #6 #7 #8 #9 PW
初期ライ角(°) 60.0 60.5 61 61.5 62 62.5 63
変更後ライ角(°) 58.0 58.5 59.0 59.5 60.0 60.5 61

結局規正値のライ角より-2°フラット調整したことになります(^O^)

打っている感じが全く異なり、インパクト時の伸び上がりが激減しました!!

構えた感じの違和感がスイングへの悪影響を及ぼしているのですね・・・

身を持って体感しました。

~クラフトマン情報~

1.アップライトやフラット調整をしていく際には一方通行とお考え下さい。

シャフトを何回も調整すると歪むとのことです。特にネックの部分。

2.ナイキのアイアンはとても硬いようです。クラフトマン泣かせとのことです。

ミズノのアイアンは比較的柔らかめとのことです。

3.ライ角調整は特殊器具を使用して施工するものです。

※ 私は古いクラブを素手や地面に押し当てて曲げてみたことがありましたが、止めてくださいと言われました。

4. 平日の夜が空いていてオススメ。クラフトマンも余裕があります。

ライ角についての動画です

 

なんかクラブがあっていないなぁ・・・

と感じる方は実際にクラブを持ち込んで診断してもらうのが良いと感じました!!
mizuno MP-4

 

アイアンのライ角の考え方こちらにも詳しく書きました!

※ 2021年1月12日 追記いたしました!